流行のダイエットで成功したのに、
あっという間にリバウンドしてしまった( ̄ヘ ̄;)ウーン
よく聞きますよね
リバウンド の目的は体の危機管理です。
人間の歴史 は飢餓との闘い でもあったため、
人間の体 は“痩せる ”事にとても敏感 です。
痩せる=生命の危機
であったため、
体重が減り始めると、危機を察して元の体型に戻そうとするのです!!
食事を極端に減らすと一時的に体重を落とす事はできますが、
これは体脂肪量ではなく筋肉や骨が減った結果なのです…
筋肉が減る=基礎代謝が下がる=少ない摂取カロリーで生きていける
という痩せにくい身体になるだけでなく、
エネルギー源となる“体脂肪をためなさい ”
という命令を出しやすくなるのです(((゜Д゜)))ガタガタ
この状態で食事をダイエット前と同じに戻してしまうと
スポンジが水を吸い込むように、体は脂肪を ため込んでしまいます。
この体の危機管理システム を作動させない ようにするためには、
トレーニングをしながら、筋肉を落とさず脂肪を落とし
ゆっくり痩せることが一番大切 です(*^ヮ^*)/
少しずつであれば、体は危機と感じないのです。
痩せるスピード の目安として、
1ヶ月に落としていい体重 はダイエット開始前の体重の5% までと言われています。
たとえば、
体重60kg の人であれば
60×0.05=3
1ヶ月に3kgまで です。
このペースを上回ると リバウンドしやすくなってしまう のでご注意を。
プレシャスでは、毎回InBody(体成分分析装置) で計っているで、
体重だけでなく中身の変化も分かりやすいですよね。
早く結果を出したい という気持ちはとてもよくわかる のですが、
これから先 のことを長い目で見て、
ゆっくりと身体のラインを整えていきましょう !!!
加圧トレーニング をしっかりし、その後に有酸素運動を行うのが
理想の身体への近道 です(*゜∀゜)b