こんにちは。トレーナーのCHIHIROです☆
今週は暖かくなりそうなので気分まで晴れますね*?(^o^)/*
今回は第二の心臓と言われるふくらはぎについてお話ししたいと思います。
ふくらはぎを重点的に鍛えよう!!って人はなかなかいないと思います。
が、ふくらはぎって実は体にとって大切な部位なんです。
心臓を出発した血液は、血管を通り全身に巡ります。
しかし足先にいった血液は重力の関係で戻ってくるのにかなり負荷がかかってきているんですね。そこで一気に脚から体幹に血液を押し上げるのがふくらはぎの筋肉なんです。
第二の心臓と呼ばれるのもこのことからなんです☆
簡単に言うと上半身のポンプ【心臓】は鍛えられないけど
下半身のポンプ【ふくらはぎ】は鍛えられるってことです。
ポンプを1つ鍛えて血行が良くなれば体全身に大きな効果が期待出来ます(^_^)v
嬉しいのは…疲れづらくなること。
むくみがなくなること。
冷えがなくなること。
そしてトレーニング自体も簡単に出来ることですね。
トレーニングの方法は階段や少し段差があるところで踵を宙に浮かせた状態を作り、踵を上げ下げする!これだけです。
※この時膝を突っ張りすぎないこと。
※女性は踵を挙げたときに内股になりやすいのでうちももを寄せ合うようなイメージで行うと良いでしょう。
女性はムキムキのふくらはぎは嫌だ!と
男性はそんな目立たない筋肉なんか鍛えたって…と
思いがちですが、筋トレを行う中でふくらはぎを鍛えると効率も上がる!なんて聞くとやらずにはいられませんよね(((o(*゜▽゜*)o)))
筋肉量が増えると基礎代謝が上がる
↓
太りづらい体になる
↓
ダイエットに効果的★
さぁ、歯磨き中でも通勤電車の中でも出来ちゃうふくらはぎトレーニング!
みんなでやりましょう( ´ ▽ ` )ノ
★CHIHIRO★