皆さんこんにちは、トレーナーの筧です。
本格的な忘年会シーズンですね。食事の乱れが気になる時期かと思います。
お腹周りの余計な贅肉に抗おうと自宅で腹筋だけは欠かさない!素晴らしいと思います。
ですがその腹筋、本当にお腹に効いているのでしょうか?
今回の記事では、効く腹筋のやり方について説明したいと思います。
腹筋、特にシックスパックと呼ばれる表層の筋肉を腹直筋と言います。実はこの腹直筋、老若男女問わず誰でも割れています。割れて見えない原因は、その上に付いた脂肪の為です。腹直筋を鍛えると男性は綺麗なシックスパック、女性は腹筋の縦ラインが引き立ちます。
さて本題である正しい腹筋ですが、皆さんは腹筋というとどちらをイメージされますか。
お臍を覗き込む腹筋。名称をクランチと言います。
完全に上体を起こす腹筋。名称をシットアップと言います。
腹直筋を特に鍛えたい場合は上のクランチを行いましょう。下のシットアップは太ももの筋肉も使うので、ターゲットをお腹のみに絞る場合はクランチがオススメです。
先ずは仰向け、膝を90°に曲げます。オヘソを覗き込める位置まで身体を起こしましょう。その際に息をはき出してあげるとより腹筋が収縮します。
後は息を吸いながらゆっくり上体を倒します。
これを20?30回を3セット、1分間の休憩を挟みつつ行ってみて下さい。
筋肉は1日にして成らず、来年のキレイな身体を考えている方、クランチから始めてみてはいかがでしょうか。
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00?22:00・日曜10:00?18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
筧