皆さんこんにちは!!トレーナーの山田です。
今回紹介していくのは『油』についてです!!!
やはりダイエットを進めていく上でどうしても敬遠されてしう油ですが、そんな油にもいい点があります!!
それはどんな事なのか紹介していきます(^^)/
1:抗酸化物質の効率的な吸収
近頃では油も「善玉コレステロール」など注目されるようになってきて、ただただ忌み嫌われる物でもなくなってきています!
食用油の中には心臓や脳の疾患を予防したり、ビタミンD、Kなど脂溶性ビタミンの吸収率高める効果もあります!
2:炎症を抑える効果
油のなかには善玉コレステロールとして知られる、一価不飽和酸やオメガ3多価不飽和脂肪酸を多く含んいる物もあります。
この善玉コレステロールは血中LDLコレステロールのレベルをさげ、炎症を抑え心疾患や脳卒中のリスクを下げる効果もあります!!
良い油の種類としてごま油、エキストラバージン・オリーブオイル、こめ油、グレープシードオイルなどが挙げられます。
3:保存方法について
保管する際はなるべく冷暗所に保管し、油に空気が入らないようにしっかりと密封することで酸化を防ぐことができます!!
また、たとえ体に良いと言っても、摂り過ぎてしまえば体脂肪になってしまうので注意をして男性でおおよそ70g前後、女性はおおよそ55g前後を目安に摂っていきましょう
適度に摂取して健康な身体を保ち、増進していきましょう(^^)/
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00?22:00・日曜10:00?18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
山田