皆さんこんにちは!トレーナーの山田です(^^)
気温もあがり、桜も咲き始め、どんどん春らしくなってきましたね\(^o^)/
今回は日本で昔から慣れ親しまれている『味噌』の意外なダイエット効果について紹介していきます!
味噌には実は、ダイエットや美容にとても役立つ成分が多く含まれています。
その中でも、より皆様に知って頂きたいものをピックアップして紹介していきます(^^)/
知ると見方が変わる味噌の5つの効能
1-脂肪燃焼
2-便秘改善
3-血行促進
4-暴食の予防
5-むくみ改善
1-脂肪燃焼
ダイエットをする方の多くが、脂肪に悩まされているかと思います。
実は味噌には、脂肪を分解し、燃焼を促進させる効果があります!
その秘密は、味噌の成分が鍵を握っています。
中でもミネラルは分解・排出を促し、またアミノ酸は脂肪の燃焼を促す効果を持っています(^^)/
他にも、筋肉の材料になる植物性タンパク質も含まれています。
2-便秘改善
大豆を主原料とする味噌には、食物繊維が豊富に含まれています!
中でも、水溶性食物繊維を多く含み、硬くなり排出しにくくなった便を軟らかくし、排出しやすくしてくれます!
また、味噌を食べるときは、たいてい他の食材と組み合わせて食べることがほとんどです。
野菜や魚と組み合わせて食べることで、より便秘改善効果が期待できます!
3-血行促進
味噌に多く含まれるビタミンの一つ、ビタミンEには血行を促進する作用があります。
血液循環を良くすると、体温も上がります。
体温が低い人と高い人ではどちらが脂肪を燃焼しやすく、カロリーを消費しやすいと思いますか?
もちろん、体温が高い人の方が、脂肪もカロリーも消費しやすく、痩せやすい体質と言えます!
味噌汁と言ったような身体が温まる一品を、是非食事に取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)
4-暴食の抑制
味噌と言えば、皆さんもご存知『みそ汁』定番な一品ですよね?
味噌汁のほっとする味や、豊富な具材で心もお腹もある程度満足することにより、
その後の食事をどか食いすることを防ぐことも出来ます!
5-むくみ改善
「むくみ」の大きな原因は、体内の余分な塩分が原因だったのです!
先ほど紹介した味噌汁には、暴食を防ぐだけでなく、むくみの改善にも一役買っているのです!
また、味噌汁に入れる代表的な具材、
- 野菜
- 豆腐
- わかめ
- 芋
- 出汁に使う煮干し
などには、カリウムやマグネシウムが豊富に含まれています!
具材から溶け出したカリウムやマグネシウムは、塩分の吸収を抑え、排出を促してくれます!(^^)!
◇まとめ
皆さんも慣れ親しんできた味噌には、上記のようなダイエットにも役立つ効能が数多くあります!
是非皆さんも食卓に、味噌を使った料理を一品取り入れてみませんか\(^^)/
ここプレシャスでは、そんな食事の悩みを解決するための食事カウンセリングも行い、
トレーニングを組み合わせて行うことにより、更にダイエットを効率良く進められます(^o^)
是非、一度体験にお越し下さい!!
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00-22:00・日曜10:00-18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
山田