皆さんこんにちは、トレーナーの筧です。
筋肉を増やすと脂肪が多く燃焼するようになるって聞いた事はありませんか?
それは筋肉が増えればそれだけ代謝も高まるからなんです!(^^)!
今回の記事ではリバウンドしないカラダを作るコツをお伝えしていきます!
■代謝の高いカラダとは?リバウンドしないコツは筋肉を増やして代謝をアップ!
食事でガクッと体重が減ったものの、すぐにリバウンドしてしまった…
そんな経験はありませんか??
食事だけでダイエットをすると、食べる量を制限する為に摂取カロリーを減らしていきます。
摂取カロリーよりも消費カロリーが上回れば、人のカラダは痩せていきます!
でも運動を伴わない食事だけのダイエットでは、筋肉量もガクッと減ってしまいます(T_T)
筋肉量が減った状態で普段の食事に戻したら…?
代謝も悪くなっているので、以前よりも太ってしまいます(+_+)
リバウンドしないダイエットを成功させるには、筋肉量を増やす・維持する事がポイントとなります!
■ダイエットに役立つ筋肉の知恵。遅筋を使う運動で脂肪を燃やす!
ダイエットをする為に運動は欠かせません!
でも、どんな運動をすれば効率よく脂肪が減っていくのか??
興味ありますよね(*^_^*)
脂肪を減らしていく為に、是非使ってほしい筋肉が遅筋繊維です!
運動で鍛えられる筋肉、実はたくさんの筋繊維が集まって出来ています。
その筋繊維は二種類に分けられます。
・速筋 瞬発的な運動で使われます。鍛える事で太くなります。
・遅筋 持久的な運動で使われます。鍛えても太くなりません。
筋肉を増やして脂肪をたくさん燃焼させるなら、速筋を鍛えた方が良いように感じますね。
でも脂肪を燃焼させる能力が高いのは速筋ではなく、遅筋と言われています!
マラソン選手を想像してみてください。
引き締まっていますよね。
マラソンは遅筋繊維がたくさん使われるので、脂肪が燃焼しやすいのです( *´艸`)。
■遅筋を効率的に使う為に、有酸素運動を取り入れる。
遅筋をたくさん使うには、有酸素運動が効果的!
歩いたり走ったり、自転車に乗ったり水泳したりスタジオレッスンを受けたり……
有酸素運動のバリエーションはたくさんありますね。
有酸素運動の嬉しい効果は、筋肉がそれほど増えていなくても脂肪を燃やしてくれる点です!
特に遅筋の脂肪燃焼能力が高まるのが、息が軽く弾むほどの速度の早歩きや、ゆっくりと走るスロージョギング。
できるだけ多くの酸素を吸い込みながら、大きく身体を動かして歩いたり、走ったりしましょう(#^^#)
遅筋を刺激して脂肪を燃焼させる事が、ダイエットにつながります!
■運動と食事の管理。リバウンドしないカラダを作るにはどちらも大事!
運動不足が続くとエネルギー効率の悪い身体になってしまいます。
そのタイミングで食事を減らしても筋肉が減ります。
筋肉が減れば更にエネルギー効率が悪くなりリバウンドしやすくなります(T_T)
そんな負のスパイラルから脱出しませんか?
代謝の良い身体を作る為にも運動は欠かせません。
今年こそリバウンドしないカラダを。
そう考えている方は是非、ジョギングなどで運動習慣を増やしてみてはいかがですか?
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00?22:00・日曜10:00?18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
筧