仕事でずっと座りっぱなしでいると、脚がむくむこともあるかと思います。
今回はむくみ対策として、ふくらはぎを鍛えるとどんな効果があるのか?そのメリットについてご紹介いたします。
■どうしてカラダはむくむの?
一日中同じ姿勢で作業したり、座ったりしていると、血液の循環が悪くなり、カラダの老廃物や不純物がカラダに滞ります。
これがむくみの主な原因の一つです。
マッサージやエステなどでも、カラダのリンパを刺激して、むくみは取れるかと思います。
むくみ対策として大切なのが、『ふくらはぎ』の筋肉。
日常生活でも姿勢や歩行する際、大切な筋肉ですので、
自宅でも簡単にできるエクササイズ、加圧トレーニングで行うメリットについても触れていきましょう。
■自宅でも簡単にできるふくらはぎのエクササイズ
ふくらはぎは「腓腹筋」と「ヒラメ筋」が主な筋肉です。
エクササイズはとてもシンプル。
足のつま先を台の上に乗せ、足首を曲げ伸ばしします。手は椅子や壁に当てて支えれば、バランスも取りやすいです。
ふくらはぎは『第二の心臓』と呼ばれ、しっかり機能されると、
ポンプの作用で、要らなくなった老廃物、不純物を血液に乗せて、排出させてくれます。
つまり、新陳代謝の活性化にも効果的!
血液の流れが良くなると、カラダに必要な酸素や栄養がカラダの隅々まで届きやすくなり、代謝も上がります。
■加圧トレーニングでは血行促進にも効果的
加圧トレーニングの効果の一つに「血行促進」があります。
加圧ベルトを巻いた状態で血流を適度に制限することで、
短時間で効率よくふくらはぎの筋肉が使われ、血行促進、むくみ対策に効果的です。
また軽い負荷で行えるので、大きく発達する心配もなく、見た目も細く引き締まってきます。
自宅でも簡単にできるエクササイズの一つです。ぜひお試し下さい。
■まとめ
第二の心臓であるふくらはぎは、心臓に向かって血液を戻す働きを担い、
動かすことで血行促進、新陳代謝の活性化に繋がり、
下半身の循環能力の向上、むくみの解消に効果的です。
他にも冷え性の改善など、加圧トレーニングは、カラダの中から健康を作ることができます。
ぜひ一度加圧トレーニングを体験しにいらしてください!
今なら無料体験実施中です!
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00-22:00・日曜10:00-18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
是枝