■脱水症状などが原因で起きる熱中症対策には水をこまめに飲むこと!
毎年この季節になると増えてくるのが、熱中症です。
これは体温が上昇して体温調節機能のバランスが崩れ、体内に熱が溜まってしまいます。
体温が上昇した場合、人の体は適度な体温を維持するために、汗をかいたり皮膚温度を上昇させたりして熱を体外へと放出します。
この機能が損なわれることで熱中症が生じます。
主な要因として、気温や湿度が高い、長時間日差しに当たっている、風通しが悪いところにいる、水分摂取が少なく脱水状態になるなどが挙げられます。
熱中症にならないためには、風通しの良い所にいるなどの冷却、こまめな水分補給が大切です。
水だけでなく、適度な塩分が入った水分を摂ることで、熱中症の対策ができます。
■人間は半分以上は水分でできている!ダイエットにも水は欠かせない!
私たちは60%以上は水分でできています。
水分が不足してしまうと、血液がドロドロになり、血行が悪くなってしまいます。
体内の循環が悪くなってしまい、不要な老廃物や不純物が滞り、代謝の悪い体になってしまいます。
酸素や栄養などは血液に乗って体の隅々に届けられますが、水分を適度に摂取すると、血液の流れが良くなっていき、新陳代謝の活性に繋がります。
代謝が上がるということは、ダイエットにも効果があります。
ダイエットに大切なタンパク質も水分が筋肉への吸収を助けてくれます。
普段からこまめに水分を摂るよう心がけていきましょう!
■今からできる熱中症に強い体作り!運動して免疫力を高めてより健康に!
今からでも運動習慣を作れば、しばらく続く暑い時期に多い熱中症の対策になります。
加圧トレーニングを行うとダイエットだけでなく、免疫力の向上も効果があり、健康な体を作ることができます。
運動するとたくさん汗をかきます。
上昇した体温を汗をかくことで、一定に保とうとします。
その時に水分が同時に外に排出されますので、こまめに水分を摂取しなければなりません。
ダイエットで落としていきたい脂肪も水分が体内に不足してしまうと燃えにくくなってしまいます。
加圧トレーニングで成長ホルモンを大量に分泌されると、脂肪が燃えやすい状態に分解されます。
分解された脂肪の一つにグリセロールがあり、それが水と加水分解されることで、エネルギーとして肝臓に蓄えられます。
日常生活でも水分をこまめに飲む習慣を作り、加圧トレーニングでダイエットもして熱中症に強い体をも作っていきましょう!
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00-22:00・日曜10:00-18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
是枝